公式プラグイン hexo-generator-feed 2.1.0 & hexo-util 1.5.0 がリリースされました

公式プラグインの新しいバージョン hexo-generator-feedhexo-util がリリースされました。

hexo-generator-feed 2.1.0

破壊的な変更

  • Node 8.10 以降が必要です #99

機能

  • デフォルトでRSSの自動検出要素を追加 #96
  • RSS2でのフィードアイコンのサポート #102
  • AtomとRSS2の両方の生成をサポート #100

修正

  • パス名に加えて、/root/をパーセントエンコード #93
  • 複数行を持つhead要素に自動検出要素が挿入されない問題を修正 #99

hexo-generator-feed 2.0.0

破壊的な変更

  • Node 6のサポートを終了、v2以降はNode 8以上を使用する必要があります #85

機能

  • imageフロントマターを持つ記事をサポート #68
  • フィードアイコンをカスタマイズ可能に #69
  • フロントマターに "intro" を指定することで、記事ごとの説明を指定できるように #58
  • フィードアイコンのサポート #57
  • 記事の順序を指定可能。デフォルトでは新しい記事順に並びます。 #64

修正

  • IDNとの互換性のために、ドメインのパーセントエンコードを回避 #82

ハウスキーピング

  • chore(package): jscsを削除してeslintを使用 #72
  • 不要なファイルの公開を回避 #70

hexo-util 1.5.0

破壊的な変更

  • encodeURL()でIDNがpunycodeでエンコードされなくなりました。punycodeでもunicodeでも、IDNは常にunicodeで出力されるようになりました。これは、decodeURL()にも影響します #116

機能

修正